DIARY
半磁器

Tsunehisa Gunji Exhibition at QUICO in Omotesando
栃木県の益子にて作陶をなさっている郡司庸久さんの展覧会が、表参道のQUICOにて開催中です。
西麻布にある桃居という器のお店を訪れる度、常設の作品の中からつい手にとってしまう作品が、郡司庸久さん、慶子さんご夫妻の作品だったことから、交流がはじまりました。
半磁器といって、石から作られる粘土と、土から作られる粘土、ふたつの素材を混ぜて練った硬いような、軟らかいような粘土から形作られた白い器たちが、我が家にはいくつもあります。写真のような一輪挿しに、マグカップ、陶盤などが、何でもない日々の暮らしをより豊かにしてくれるのです。
虎ノ門のANDAZのAOスパには、郡司さんの白い壷が数々飾られているそうです。実は、ドラマ「ゴーストライター」にて私が演じた遠野リサの部屋で用いた壷も、郡司さんがAOスパのために作られた作品の中からお借りしたものでした。
今回の展覧会では、新たに白いランプシェードやどんぶり鉢などがお目見えしました。
忙しない日常にこそ、美しい器と過ごす時間を大切にしたいと思い、来客用のコーヒーカップとソーサーを求めました。
展覧会は11月3日まで。